- blogs:
- cles::blog
2021/04/17

履歴書の性別欄から「男・女」の選択が消える


履歴書の性別欄から「男・女」の選択が消えることがニュースになっていました*1。
以前、JIS 規格に「JIS Z 8303:2008 帳票の設計基準 附属書A 履歴書」というものがあり、この性別欄が「男・女」と選択式になっていたのが理由らしいのですが、規格から様式が削除されたため、厚労省が新たな履歴書の様式例を策定したという流れのようですね。
ちなみにこの様式例にない項目を追加する場合には公正な採用選考の観点に特に御留するように注意がついています。
事業主の皆様におかれましても、採用選考時に使用する履歴書の様式については、本様式例を参考にしつつ、公正な採用選考をお願いします。履歴書の様式に本様式例と異なる記載欄を設ける場合は、公正な採用選考の観点に特に御留意をお願いします。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/12421
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(111992)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110622)
3 . 年次の人間ドックへ(110253)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109799)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109697)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110622)
3 . 年次の人間ドックへ(110253)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109799)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109697)
cles::blogについて
Referrers