- blogs:
- cles::blog
2021/11/22

ソフトウェア開発のレビュープロセスに関する JIS 規格



ソフトウェア開発のレビュープロセスに関する JIS 規格 JIS X 20246 が正式版になっていたのでメモ。
「ISO/IEC 20246:2017 Software and systems engineering — Work product reviews」の邦訳版になります。
設計書・仕様書のレビュー方法を定めたJIS規格登場 チェック体制を標準化しやすく - ITmedia NEWS
「JIS X 20246」は、設計書・仕様書の見直し作業を「計画作業」「レビューの立ち上げ」「個々人のレビュー」「要検討項目の共有および分析」「修正作業および報告作業」の順に整理し、実行するべきタスクや手順を規定するもの。システム開発や試験、保守などの場面で作るあらゆる仕様書に適用可能。
以下のウェブページから X20246
で検索すると閲覧できます(ダウンロード不可)。
ページ数も 40 ページとコンパクトにまとまっているので、すぐに読み終わると思います。
内容としてはFagan Inspection*1)や、IEEE 1028 IEEE Standard for Software Reviews and Auditsなどの古典的なレビュー方法を踏まえた基本的なものなので特に目新しい感じはしないですね。
- *1: M. E. Fagan, "Design and code inspections to reduce errors in program development". IBM Systems Journal, 15(3), pp.182–211, 1976. (doi:10.1147/sj.153.0182
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/12873
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
- メイリオ + Consolas の等幅... (1)
- シェルスクリプトで最新のフ... (1)
- 情報処理安全確保支援士の登... (1)
- どうしてみんな firewalld で... (1)
- Windows のディスクのプロパ... (1)
閲覧数が多いエントリ
1 . Thunderbird のメッセージをスレッド化しないようにする(7284)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(7116)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(5354)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(4035)
5 . awk で指定した n カラム目以降を出力する(3615)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(7116)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(5354)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(4035)
5 . awk で指定した n カラム目以降を出力する(3615)
cles::blogについて
Referrers