- blogs:
- cles::blog
2022/02/16

GitHub の Markdown で Mermaid が使えるように




GitHub の Markdown が Mermaid 形式をサポートするようなのでメモ。
Mermaid は以前、取り上げた PlantUML と同様にフローチャートや UML の画像を生成して埋め込むための DSL です。これでイチイチ画像を生成して Markdown に貼り込む必要がなくなるのでメンテナンスも楽になりますね。
Include diagrams in your Markdown files with Mermaid | The GitHub Blog
Mermaid is a JavaScript based diagramming and charting tool that takes Markdown-inspired text definitions and creates diagrams dynamically in the browser.
Markdown のリポジトリと Live エディタは以下にあります。
- mermaid-js/mermaid: Generation of diagram and flowchart from text in a similar manner as markdown
- Online FlowChart & Diagrams Editor - Mermaid Live Editor
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/13056
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
- どうしてみんな firewalld で... (1)
- Windows のディスクのプロパ... (1)
- メイリオ + Consolas の等幅... (1)
- シェルスクリプトで最新のフ... (1)
- 情報処理安全確保支援士の登... (1)
閲覧数が多いエントリ
1 . Thunderbird のメッセージをスレッド化しないようにする(7290)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(7145)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(5368)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(4044)
5 . awk で指定した n カラム目以降を出力する(3622)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(7145)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(5368)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(4044)
5 . awk で指定した n カラム目以降を出力する(3622)
cles::blogについて
Referrers