- blogs:
- cles::blog
« 3日って1割だ :: インターネットマガジン休刊 »
2006/03/01

freshreaderが正式版に

先日、ベータ版を導入したばっかりのサーバーインストール型な RSSリーダー、フレッシュリーダーが正式版になり、ライセンスの販売が始まっています。これまで詳細が不明だった個人向けのブロガーライセンスについても、ライセンス要件が発表になっています。さっそく僕もライセンス発行を申し込みました。
ライセンスの発行申請 - サイドフィード ライセンスセンター
ブロガーライセンスは、サイドフィード製品のプロモーションのお手伝いをして頂くことで発行させていただくライセンスです。ブロガーの皆様によるご支援により、個人ライセンスを無償にて提供させて頂いております。従いまして、本ライセンスは、できるだけ多くの方に適用させて頂きたいと考えております。
ということらしいです。ライセンス料を取る代わりに個人にはプロモーションしてもらうっていうのはいままでにあまりなかった試みですね。これは新しいソフトウェアライセンス形態かも。相変わらずBloglinesとの併用ですが、自分専用なのでサクサク動くし、RSS取得のタイミングも自前で設定できるところはやっぱり良いです。
† 追記
無事、5ライセンス交付されました。
ライセンス数ってどうやって決まっているのかよく分かりません。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/1307
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 3日って1割だ :: インターネットマガジン休刊 »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114447)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112965)
3 . 年次の人間ドックへ(112389)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111957)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111831)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112965)
3 . 年次の人間ドックへ(112389)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111957)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111831)
cles::blogについて
Referrers