BLOGTIMES
2006/04/11

久々のawkで

  awk  programming 
このエントリーをはてなブックマークに追加

sed&awkプログラミング

100個以上もあるcsvファイルの先頭の一行(列ラベルの部分)を切り取って一つのファイルにまとめないといけないという状況に追い込まれたので、awkを使ってさっくり片付けてみました。こういうときのためにノートPCにもCygwinを入れておいて正解でした。

find -name '*csv' | xargs -n 100 awk '(FNR > 1 ){print $0}' > out.csv

昔はログ集計なんかに良く使っていたんですがすっかりご無沙汰だったので、どうしてもこのFNRが思い出せなくてしばらく悩んだ末*1、本棚のsed&awkプログラミングに頼ってしまいましたけど。おそらくperlのワンライナーでも同じように書けると思うんですが、perlも最近使っていないのでawk以上にどうかいたらいいか浮かんできませんでした。

  • *1: 最初NRと書いてたんですが、そうするとすべてのファイルを通算して最初の1行目しか削除されなかった。

トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/1368
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form

コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

OpenID を使ってログインすることができます。

Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン