- blogs:
- cles::blog

行動するか、しないのか。


先週に続いて送別会を兼ねたBBQ。そういえば、このメンツでBBQするのっておそらく2年ぶりくらいでしょうか。以前は茅ヶ崎の相模川河川敷でやっていたんですが、今年は足がないというので二俣川のこども自然公園での開催となりました。
横浜とか、東横線沿線のメンバーが多いせいか二俣川に9時集合という、東京都北部に住んでいる僕を全く無視したスケジュール。定刻前に現地に到着したのはいいものの、定刻までに集まったのは私ともう一人だけでした。まぁ、そのあたりが我々らしいというか、なんというか。
バーベキュー場は場所的には適度に日陰になっているので、そんなに日差しが気になることもなく便利です。必要な用具類の販売もあるし、二俣川駅前には西友もあるので必要な食材、飲み物等の調達も問題ありません。
† 本場のMOTへ入学するんだそうですよ!
さて、今回の主賓は秋からアメリカの大学でMOTを専攻する予定なんだそうですよ。本場でMOTなんてうらやましい限り。そういえば、僕が会社を辞めてMOTに進学することを伝えたときに、友人の中で唯一リアクションが違っていて、開口一番が「いいなぁ~。私もそういうことしたい。」だったことを懐かしく思い出します。まさに今、それが形になったわけです。
きっと何でもそうなんだと思いますが、羨ましがるというのは誰にでもできるし、一時の感情としてその境地までは誰でも達することができますが、そこから一歩を踏み出して理想像を具体的な形にできる人はほんの一握り。人生に違いが出せるかどうかとうのはその一線を越えられるか、否か。つまり、行動するか、しないのか。彼女が行動する人であることを尊敬しますし、ぜひとも成功していただきたいと思っています。
彼女にとっては2カ国目の留学、言語としては母国語含めて3カ国目になるわけなんですが、そのあたりは僕には想像もつきませんね。。。。
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/1416
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110696)
3 . 年次の人間ドックへ(110316)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109863)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109771)