ちょっと遅くなりましたが、大文字・小文字判定問題を修正したjp6をリリースします。
ダウンロードはこちら [NP_Blacklist v0.98 jp6][529clicks]
Bugfix版のNP_Blacklist v0.98 jp7をリリースしています。
動作確認はNucleus 3.22(UTF-8)、PHP 4.4.2環境で行っています。
動作確認報告、バグ報告はこのエントリへ、コメント・トラックバックをお願いします。
[Changed] personal blacklistで大文字小文字を区別しないようにした
Kimitakeさんに指摘していただいて初めて判明した、大文字小文字の判定の問題を修正しました。これまでの挙動は「本文は一旦全部小文字に変換した後、personal blacklist*1で判定をする」というものだったので、本文の大文字を小文字変換する処理の廃止と、正規表現の大文字小文字区別の廃止*2をしました。
[Changed] 参照するDNSBLを変更
参照するDNSBLを変更しました。*3
IP DNSBL
URL DNSBL
[Changed] Personal blacklistのデフォルトを変更
トラックバックspamに含まれやすい単語をpersonal blacklistにデフォルトで追加するようにしました。
愛用してます。と、コメント書き込みのテストです。
stereologユーザーです。
IP DNSの部分の記事を追いかけて読んで、参考につけてあるんですが、この niku.2ch.net の利用規約などはどこかに明記されているでしょうか?
探したけれど見つからなかったんです…。
僕も詳しい情報をそんなに知っているわけではないですが、この辺を追いかけてはいかがでしょうか。
数回に渡って変な画面がでると問い合わせを貰っていてどうしてそうなのか判りませんでした。
本日めでたく?自分の目で確かめることができました。原因がプラグンでそう設定されていて飛ぶのだと気がが付くまでに検索しました~。
やれやれようやくhsurさんのblogにたどり着きインストールし直し、link先を日本語ページにしてみました。デフォルトではじくwordが入っているのは助かります!
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。