- blogs:
- cles::blog
« 「禁煙ですか?喫煙ですか?」と聞かれなくなる :: 紅虎餃子房 有楽町店 »
2006/06/07

「Eudora」「Jedit」の営業権がライブドアから譲渡される

「Eudora」「Jedit」ともMacメインで使っていたときには手放せないソフトだったので感慨深いものがあります。
JeditはJTermの付属のログ用エディタとして公開されたベータ版のときから使っていたりしましたし、Eudoraはインターネットを使い始めたときに自分で始めて導入したメーラーでした。当時はまだバージョン2くらいで、国内の営業権もクニリサーチインターナショナルというところがもっていました。
ライブドア、「Eudora」の営業権を無償譲渡、ソフトウェア事業を大幅縮小
ライブドア(山崎徳之代表取締役)は6月6日、livedoor/PRO-Gブランドのソフトウェアのうち、「Eudora」「Jedit」各シリーズの営業権をソニック・ソルーションズ(照井公基代表取締役)に無償で譲渡した。また、ライブドアではそのほかのソフトウェア販売事業に関しても大幅に縮小する。
「Eudora」はライブドアになってからしょっちゅうバージョンアップするわりに中身が伴っていなかったり、サポートがイマイチだったりしたのでWindows主体で使うようになってからはThunderbirdで済ますようになってしまいました。インターフェースは結構好きなので、営業譲渡でサポートが良くなってくれればまたEudora使い出すかも知れません。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/1443
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 「禁煙ですか?喫煙ですか?」と聞かれなくなる :: 紅虎餃子房 有楽町店 »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(111994)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110624)
3 . 年次の人間ドックへ(110255)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109803)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109701)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110624)
3 . 年次の人間ドックへ(110255)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109803)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109701)
cles::blogについて
Referrers