- blogs:
- cles::blog
2006/06/08

紅虎餃子房 有楽町店


今日は仕事のミーティングもかねて有楽町の紅虎餃子房でディナー。入店時にあらかじめ「2時間制になっております」と確認されました。
紅虎餃子房はおそらく昨年のさいたま新都心以来。前回は脂っこいものばかり頼みすぎて、かなり辛かった記憶があるので比較的あっさり目のメニューで攻めてみました。写真は前菜のピータン豆腐。今日頼んだ中では一番のお気に入りでした。
† 来週から新規プロジェクト
どうやら来週からちょっとしたプロジェクトにジョインすることになりそうです。ちょうどこのブログを書き始めた頃にジョインしてたプロジェクトの改修なので、仕様書を見ながら当時を思い出して懐かしくなってしまいました。今回はタスク量的には2DMくらいの短期決戦なので、この時間でちゃんとアウトプットが出せるかどうかちょっと不安なのですが、前回に引き続きテクニカル的には面白い*1プロジェクトになりそうなので楽しみです。
† T30で気付いたこと
blogの写真にも先日買ったSONY デジタルカメラ サイバーショット T30 シルバー DSC-T30 Sを使い始めたのですが、料理の写真を取るときにはフラッシュ発光させないほうが質感がリアルに再現されることが良く分かりました。ケータイのカメラとは感度が根本的に違いますね。
† 詳細情報
紅虎餃子房 有楽町店
東京都千代田区丸の内3-8-3 インフォスビルcafe棟2・3F
03-5219-1611
11:30 - 23:00(ディナーは2時間制)
年中無休
- *1: 前回のプロジェクトでStrutsとか、Torqueが使えるようになりました。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/1444
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114469)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112983)
3 . 年次の人間ドックへ(112406)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111974)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111845)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112983)
3 . 年次の人間ドックへ(112406)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111974)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111845)
cles::blogについて
Referrers