- blogs:
- cles::blog
« 畑のルビー さくらんぼ :: Windowsでスティッキーズ »
2006/06/30

Eclipseプラグイン開発

研究でちょっとEclipseプラグインを作りたいなぁと思っているので、後輩にちょっと読んでもらっているんですが、やっぱり自分も買って読んであげないとかわいそうかなと思い始めてきました。デザパタ本と見紛うばかり装丁が目を引きます。著者にGoFの一人のエリック・ガンマが入っているのでそれも関係しているのかも知れません。
パラパラと見てみたんですが、例題としてはTDDを実践している本らしくJUnitテストを実行するプラグインを作るところから始まっていたりするところは面白そうです。同時に思ったのは、TDDに慣れていなかったり、Javaに関する知識がそれなりのレベルでなかったりすると、読み進めるのはかなり難しそうな感じです。
おそらく読み終われば、デザインパターンや、フレームワーク関して一通りの知識が身につけられるのではないかと思います。あくまで、読み終えられればの話ですけど。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/1454
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 畑のルビー さくらんぼ :: Windowsでスティッキーズ »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114447)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112965)
3 . 年次の人間ドックへ(112389)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111957)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111831)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112965)
3 . 年次の人間ドックへ(112389)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111957)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111831)
cles::blogについて
Referrers