BLOGTIMES
2004/04/30

Google、とうとうIPO

  ipo  google 
このエントリーをはてなブックマークに追加

japan.internet.comによるとGoogleのIPO*1がとうとう決定したようだ。

Japan.internet.com Webファイナンス - Google がついに IPO 申請、調達規模は27億ドル

"IPO を申請したことにより、Google の業績が具体的な数字として明らかになった。米証券取引委員会 (SEC) への申請書類によると、Google は2004年の1-3月期に3億8960万ドルの売上を得ており、2004年の1-3月期の売上は倍増している。ただし、人員とインフラへの投資、技術会社の買収などで、支出は3倍以上になった。2001年以降は黒字で、2003年通期の売上は9億6180万ドル、利益は1億560万ドルとしている。"

GoogleはこれまでPrivate Companyだったので、経営・財務状況にいろいろと不透明な部分があったのだけれども、これでディスクロージャーが進むだろう。そうしたら、その辺も含めてまたいろいろと分析できるので楽しみだ。

株価の行方

もちろん株価の行方というものも気になるのだが、この辺の記事「GoogleのIPOは第2次ITバブルの幕開け?」で指摘されているようにちょっと危ない香りがする。

  • *1: 「Initial Public Offering」の略で、新規に株式を証券取引所などに上場すること。ベンチャー企業の創業者にとってはある意味ゴールであり、会社としては本当の意味でのスタートとも言える。

トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/151
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form

コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

OpenID を使ってログインすることができます。

Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン