- blogs:
- cles::blog
« Technorati上陸 :: 人工知能、人工無能 »
2004/05/28

この数字が高いのか低いのか


総務省の電気通信サービスモニターに対するアンケート調査の結果が公表されている。
Windows Update利用者は約半数、総務省モニター調査 - CNET Japan
"Windows Updateに関する質問では、回答者の69%がWindows Updateを知っていると回答している。"
なんとも微妙な数字ですね。僕は情報システム業界の人間なのでこの程度なのかと思ってしまうのですが、世の中の人がみんな情報技術にたけているわけではないので、その辺を加味すればまぁまぁの普及率という気もします。
† 個人的にはもうちょっと高くなってほしい
毎日うんざりするほどのウィルスメールが飛んできているので、WindowsUpdateがもうちょっと普及&ウィルス対策ソフト標準なんてなったりすると助かるのですが。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/197
Trackbacks
Microsoft Windows Updateにて、
WinXPSP2・Win2K・Win2K3Serverの修正パッチが幾つか
リリースされてます。
多分今日の3時頃に出たんだと思います。
主な更新点はWinXPセキュリティ更新プログラムや、
Microsoft .NET Framework1.1SP1用セキュリティ更新プログラムみた
RYO's Diary (2005/02/09 05:05)
Local Trackbacks
クリーンインストールしたPCをF/W((ファイアーウォールの略。不正な通信を遮断してコンピューターを攻撃から守るための装置。くわしくはこちら。))なしでつないでおくと20分で何らかのウィルスに感染してしまう...
(2004-08-18)
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« Technorati上陸 :: 人工知能、人工無能 »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112015)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110652)
3 . 年次の人間ドックへ(110283)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109820)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109726)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110652)
3 . 年次の人間ドックへ(110283)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109820)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109726)
cles::blogについて
Referrers