BLOGTIMES
2007/10/08

あなたにLLのおススメを教えます

 
このエントリーをはてなブックマークに追加

質問に答えると自分におススメのLLを教えてくれるみたいです。

Lightweight Language AHP

30 個の質問に答えると、四大軽量言語 (Perl 、Python 、Ruby 、PHP) の中で最もあなたの価値観に合った言語を教えてくれる AHP のつもりです。

使われているのはAHPみたいです。ということは、質問は一対比較になっているということか。AHPは意思決定法として学部の卒業研究くらいで扱うことができるくらいのものなんですが、良くわからないものに明確に順序を与えられる手法はある種の爽快感があって面白いなぁ。そういえば、後輩が企業のプロファイルを使って就職活動における意思決定を支援するというシステムを作ってそれが結構ウケてたりしたのも懐かしい思い出です。

結果はRuby

Lightweight Language AHPの結果 - あなたにLLのおススメを教えます

Lightweight Language AHP の結果

hsur さんにオススメの LL は Ruby (32%) Python (26%) Perl (24%) PHP (18%) です!

うーん、確かにRubyは好きなので価値観にはあってるかも。
でも一番使っているのはPHPなんだよなぁ。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/2220
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン