- blogs:
- cles::blog
2007/11/26

Cygwinでlibmysqlclientを作るには
Cygwin上のRubyからMySQLを使おうと思ってgem install mysqlとやってみるとextconf.rbがコケてインストールできませんでした。エラーを見るとlibmysqlclientが無いと文句を言っているみたい。Rubyではないけれど同じところで詰っているサイトを見つけました。
INSTALL - DBD::mysqlのインストールと構成設定の方法
Cygwinの下でコンパイルされた'libmysqlclient.a'を得るためには、 Cygwinの下でMySQLクライアントを、あなた自身がコンパイルしなければいけません。本当です!このライブラリとヘッダ・ファイルだけが必要になります。クライアントの、その他の部分は必要ではありません。
コンパイル済みのバイナリがあれば一撃と思っていたらCygwin用のMySQLバイナリは配布されていないようなので、MySQLをソースからコンパイルしてインストールして事なきを得ました。毎度のことながら普通の人がやらないようなことをやろうとすると面倒です。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/2298
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112165)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110797)
3 . 年次の人間ドックへ(110387)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109938)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109835)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110797)
3 . 年次の人間ドックへ(110387)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109938)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109835)
cles::blogについて
Referrers