- blogs:
- cles::blog
2007/11/28

インゲン豆の発芽には肥料が必要か?
小中学生理科は考える力が身につかないという話。
まぁ、それは大学でもあまり変わらないと思うんですけど。。。。。
asahi.com: 小中学生理科、考える力身につかず 国立教育研究所調査 - サイエンス
小5では、「インゲン豆の発芽には肥料が必要である」という予想の当否を実験で確かめる問題が出された。必要な実験を選ぶ段階では87%が正解したが、「予想は間違っていた」という結論まで到達できたのは39%。
もう20年近く前の話だけど、この実験は僕にとっては因縁の実験で、確か予想の議論が紛糾して3~4コマをディベートで消化したはず。予想が間違っていたという結論に到達できるのが39%もいるっていうのはちょっと驚き。少なくとも僕のクラスでは肥料が必要でないという予想したり、予想が間違っていたという結論にたどり着いた人はいなかったんだけどなぁ。結局、数の理論*1で、ちゃんとした結論が出なかったし、それが元でしばらく登校拒否気味だったというのもいい思い出です。
- *1: 悪い先生じゃなかったけど、科学についての予想を多数決で決めるという少数意見を全く無視するプロセスが小学生ながら腑に落ちなかったのです。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/2303
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114437)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112956)
3 . 年次の人間ドックへ(112380)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111950)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111823)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112956)
3 . 年次の人間ドックへ(112380)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111950)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111823)
cles::blogについて
Referrers