- blogs:
- cles::blog
2008/02/16

期待の裏返しなのか、それとも。。。。

半年前と同様に博士論文審査委員の就任いただいた先生に挨拶をしてまわっています。基本的には直接挨拶に行っているのですが、忙しい先生にはメールで挨拶していることもあります。
が、返信されてくるメールの文言が怖いのです。
hsur君の論文、ということで引き受けました。期待しています。
逆にこの分野は理解しているつもりですので、逆にコメントがきつくなるかもしれません。
こんなメールが立て続けに来ると、一種の心理作戦なのではないかと勘ぐってしまいます。まぁ、僕の事を学部のころから見ていてくださった先生や、研究を始めるきっかけになった共同実験の指導をしてくださった先生なのでこれが激励なんだと考えて、とりあえずあたって砕けるしかなさそうです。とりあえず、首を洗っておきます。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/2426
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112074)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110700)
3 . 年次の人間ドックへ(110319)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109867)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109774)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110700)
3 . 年次の人間ドックへ(110319)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109867)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109774)
cles::blogについて
Referrers