- blogs:
- cles::blog
« 学芸大学の食堂 :: 無料の死活監視サービス「Site Alert」 »
2008/04/23

Twitterが日本語版に

TwitterのUIが日本語化されました。
日本語版はこれまでと同じURL「http://twitter.com/」でアクセスできるほか、日本語版専用の「http://twitter.jp/」も用意。メニュー表記などはすべて日本語化された。すでにTwitterを利用していたユーザーはこれまで通りTwitterを利用できる。画面の右上には広告が表示されるようになり、広告の企画・販売はデジタルガレージ子会社のCGM マーケティングが手がける。
ついでに右上に広告が入るようになっていますね。さっき試してみたところ、これは日本語UIだけのようなので、広告がいやな場合には言語設定を英語にしておけばいいみたいです。Twitterくらいであれば別に英語でも対して問題ないですからね。
† 2008/4/27追記
Followされたときのメールの文面も日本語になっていました。
Subjectが相変わらず英語のままなのはちょっと中途半端な感じもしますね。。。。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/2532
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 学芸大学の食堂 :: 無料の死活監視サービス「Site Alert」 »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112124)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110766)
3 . 年次の人間ドックへ(110366)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109913)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109813)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110766)
3 . 年次の人間ドックへ(110366)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109913)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109813)
cles::blogについて
Referrers