BLOGTIMES
2008/05/30

博士論文予備審査

  doctoral 
このエントリーをはてなブックマークに追加

弁当 - 博士論文予備審査

今週はこのためにずっと缶詰だったわけですが、なんとか乗り切ることができました。写真は審査委員の先生方のためのお弁当ですが、僕もご相伴にあずかっています。ここ数日ほとんど食事がのどを通らなかったので、おいしいです。。。。

発表自体はすべり気味?

ガラにもなく緊張しまくってしまいまして、序盤の出だしが鈍かったせいもあり、発表時間は60分の予定を20分もオーバーしたり、質疑自体は予想通りかなり厳しくて答えに窮する場面もあったものの、今日のところは合格をもらうことができました

次のマイルストーンは7月11日の博士論文本審査原稿提出になります。
合格とはいうものの、修正条件がたくさんついてしまったので手早く作業していかなければならなさそうです。。。。。

アクシデント発生

実は発表の10時間前に発表用のパワーポイントを作っていたPCのHDDがクラッシュしてしまい・・・・顔面蒼白になりながらも、なんとかバックアップしてあったPPTを発表できるところまで仕上げての発表でした。今までもいろいろトラブルには事欠かない生活を送ってきたはずですが、まさか当日になって自分のPCが壊れるとは思いませんでした。というわけで、皆様もバックアップはくれぐれもお忘れなく。。。。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/2587
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン