- blogs:
- cles::blog
2008/08/14

最終審査の様子をDVDに焼く
最終審査自体は先日無事に終わりましたが、審査を本当に終わりにするには、審査で指摘された事項をすべて論文に反映してOKをもらう必要があります。
質疑中にメモを取るのが難しいというのは分かっていたので、発表と質疑の様子はHDDカメラで撮っておいたので、今日はこれをDVDに焼いておくことにしました。DVD-Videoを焼くのは初めてでしたが、ライティングソフトの指示に従って意外とスムーズに作成できました。これでDVDプレーヤーがあればどこでも質疑内容をチェックできます。
ただ、自分の緊張して下手くそな応答を何度も聞かなくてはならないのは、拷問に近いものがありますけど。。。。。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/2690
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112044)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110676)
3 . 年次の人間ドックへ(110303)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109845)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109747)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110676)
3 . 年次の人間ドックへ(110303)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109845)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109747)
cles::blogについて
Referrers