- blogs:
- cles::blog
« PHPでSOAPを使う :: NetBeansでPHP »
2008/11/30

MySQL 5.1 がProductionに

MySQL 5.1系がGAになっていました。そういえば同じようなことを5.0系の時にも書いたと思って調べてみたら、もう3年も前の話で少し驚きました。自分が使い始めた頃のMySQLは他のDBMSより圧倒的に機能が少ない代物でしたが、5.1の新機能を眺めているとそれが嘘のようです。
MLog: [mysql 14702] MySQL 5.1.30 GA リリース
MySQL 5.1 provides a number of new enhancements including:
- Table and index partitioning
- Row-based and mixed replication
- Built-in job scheduler
- Improved XML handling with XPath support
- New SQL diagnostic aids and performance utilities
- The return of the embedded library (libmysqld)
srpmを単純に"rpmbuild --rebuild"でリビルドしてアップデートしてみました。
5.1.22からのアップデートでしたが、これまでも特にバグに当たることもなかったので、特に変わった感じはなく、Nucleusの動作にも特に影響はないようです。ただ、前回のアップデートの時はアルゴリズムの変更で痛い目にあったので、数日は動作を注視しておきたいと思います。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/2824
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« PHPでSOAPを使う :: NetBeansでPHP »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(111990)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110621)
3 . 年次の人間ドックへ(110252)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109795)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109694)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110621)
3 . 年次の人間ドックへ(110252)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109795)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109694)
cles::blogについて
Referrers