- blogs:
- cles::blog
« 楽天証券のシステム問題 :: 酒バトン »
2005/10/25

MySQL 5.0 がProductionに

MySQLの5.0のProduction(正式版)が公開になりました。4→5になっただけあって、4.0→4.1とは比べ物にならないくらい機能追加がありますね。とりあえずどんな感じなのかとか、Nucleusを動かすことができるのかとか、いろいろ気になることが多いので、週末にでも早速移行作業をしてみようかと思います。
で、新機能はこんな感じ。
MySQL AB :: MySQL 5.0 Now Available for Production Use
・Stored Procedures and SQL Functions
・Triggers
・Views
・Cursors
・Information Schema
・XA Distributed Transactions
・SQL Mode
・New Federated and Archive Storage Engines
・New Migration Toolkit
・Instance Manager
・Updated Connectors and Visual Tools
いつのまにかXAなんかがサポートされてたりするんですね。昔、OracleとかIBM MQを使ったDTP*1を少しやっていたことがあったので、このあたりはちょっと興味あるかも。時間があったらこの辺でちょっと遊んでみたいです。
- *1: 印刷業ではないです。Distributed Transaction Processing : 分散トランザクション処理のこと。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/1122
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 楽天証券のシステム問題 :: 酒バトン »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112034)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110668)
3 . 年次の人間ドックへ(110295)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109836)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109741)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110668)
3 . 年次の人間ドックへ(110295)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109836)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109741)
cles::blogについて
Referrers