- blogs:
- cles::blog
2010/02/03

E-PL1が正式発表に

数日前からリークされていたオリンパスのE-PL1が正式発表されたようです。
E-P1をさらに一回り小さくした感じですね。ボディ内手ぶれ補正もフラッシュもついていて、だんだん全部入りに近づいてきました。あとは、ムービー系の部分の充実を待つくらいでしょうか。個人的には、価格がレンズキットで8万スタートと思ったほど安くないということと、操作系にダイヤルがないというのがネックになるような気がします。ダイヤルがないのはコンデジからのステップアップを睨んでのことかなぁ。これが半年前に発売出来ていれば展開がだいぶ違ったんだろうとは思うんですけどね。
同時に発表されたM.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6の写りは気になりますね。まだパンケーキ以外のレンズを持っていないので、この広角ズームレンズはAFの完成度も含めてとっても気になります。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/2857
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Thunderbird のメッセージをスレッド化しないようにする(7107)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(6807)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(5181)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(3920)
5 . awk で指定した n カラム目以降を出力する(3504)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(6807)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(5181)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(3920)
5 . awk で指定した n カラム目以降を出力する(3504)
cles::blogについて
Referrers