- blogs:
- cles::blog

Google Search Appliance virtual editionを動かす



Googleの検索エンジンをアプライアンス化した製品にGoogle Search Appliance(GSA)というものがあり、某所でこれと自社アプリを組み合わせたシステムの開発をしているのですが、本物のGSAはかなり高いのでテスト環境をどうするのかというのが悩みの種だったのですが、開発や評価向けにGoogle Search Appliance virtual editionが公開されているのでこれを使ってみることにしました。
Google Code Blog: Announcing the Google Search Appliance virtual edition for developers
The Google Search Appliance virtual edition provides a free test bed for the Google Search Appliance - our solution for securely searching enterprise content behind the corporate firewall - helping ensure a smooth transition to the production-ready hardware. If your organization is considering adopting an enterprise search solution, the virtual edition platform gives your team the flexibility to build applications against the Google Search Appliance, try different configuration scenarios, explore proofs-of-concept and test the APIs supported by Google enterprise search technology.
このGoogle Search Appliance virtual editionはGoogle Codeで、ライセンスに同意し、簡単なユーザー登録フォームに回答するとVMWareのイメージファイルでダウンロードすることができます。ファイルは1Gくらいで、7zipで圧縮されています。解凍すると40Gくらいになるので、HDDの空き容量には注意が必要です。解凍ができたら出てきたファイルをVMWareで起動させるだけです。メモリの割り当ても1.5Gになっているのでメモリが3Gくらいあるマシンでないと動かすのはちょっと辛いかもしれません。
初回の起動時は少し時間がかかりますが、最後にIPアドレスの設定画面が出てくるのでそこでIPアドレスを設定すれば外部からアクセスできるようになります。開発用なのでインデックスの上限が5万ドキュメントまでに制限されていますがそれ以外はGSAです。管理画面のID/Passwordが分からずにはまりましたが、これについては配布ファイルに含まれているREADMEの中に書いてあります。
テスト環境にGSAがなくて困っているという場合にはかなり使えそうです。
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/2895
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110648)
3 . 年次の人間ドックへ(110279)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109816)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109719)