- blogs:
- cles::blog
2009/02/11

WebCalendar phpで書かれたスケジューラー

ちょうど1年前くらいからLightning経由でスケジューラーとしてGoogleカレンダーを使っているのですが、最近Googleもいろいろと問題が出てきたりしているので代替案を検討することにしました。
代替案のクライテリア
・自分のサーバーにセットアップできる
・Webから予定の読み書きができる
・Lightningから予定の読み書きができる
WebCalendar is a PHP-based calendar application that can be configured as a single-user calendar, a multi-user calendar for groups of users, or as an event calendar viewable by visitors. MySQL, PostgreSQL, Oracle, DB2, Interbase, MS SQL Server, or ODBC is required.
phpで書かれているWebCalendarこの条件を満たしているようです。でもアカウントでちょっといじって見ましたが、インタフェイス的にはGoogleカレンダーには遠く及びません。でも、普段はLightning主体で使うのでWebUIはオマケと思えばそんなに問題ないかもしれません。今度、仕事の関係でスマートフォンが支給されるのでその辺も含めて運用を考えたところです。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/2920
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112093)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110733)
3 . 年次の人間ドックへ(110337)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109889)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109789)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110733)
3 . 年次の人間ドックへ(110337)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109889)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109789)
cles::blogについて
Referrers