- blogs:
- cles::blog
« 身近にある個人情報漏洩≒郵便物紛失? :: DMC-GF1が発表に »
2009/09/01

ADSLが復旧しました(3回目)


交換用のADSLモデムが届いたので、無事ADSLが復旧しました。
† モデム交換前と交換後の速度比較
モデムが新型になったので、少しはノイズへの耐性が高くなったんじゃないかと思って、3月に計測した結果と比べてみると、上りは既に上限の約1Mbpに近いのでほとんど変化はありませんが、下りは2割弱速度が向上しているみたいです。
上り: 119.22kB/sec → 118.25kB/sec
下り: 1541.44kB/sec → 1899.31kB/sec
† スピードテスト結果
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2009/09/02 00:00:58
回線/ISP/地域: Yahoo!BB 50M / Yahoo!BB / 東京都
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 15199.219kbps(15.199Mbps) 1899.31kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 14921.277kbps(14.921Mbps) 1864.59kB/sec
推定転送速度: 15199.219kbps(15.199Mbps) 1899.31kB/sec
------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 946.05kbps (118.25kB/sec)
転送データ容量: 800kB
転送時間: 6.765秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2009年09月02日(水) 00時02分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.13) Gecko/2009073022 Firefox/3.0.13 (.NET CLR 3.5.30729)
-----------------------------------------------------
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/3182
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 身近にある個人情報漏洩≒郵便物紛失? :: DMC-GF1が発表に »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112184)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110819)
3 . 年次の人間ドックへ(110413)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109951)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109851)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110819)
3 . 年次の人間ドックへ(110413)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109951)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109851)
cles::blogについて
Referrers