BLOGTIMES
2009/12/30

「RPGといえばドラクエ」世代です

  finalfantasy  talesof  dragonquest 
このエントリーをはてなブックマークに追加

ライフネット生命が「昭和50年代生まれの男性とドラゴンクエストIX に関する調査」の結果を公表しています。

昭和50年代生まれ、"RPGといえばドラクエ" - ライフネット生命調べ

調査結果によると、"RPGと聞いて浮かぶゲームタイトル"では、「ドラゴンクエストシリーズ」が66.7%と、「ファイナルファンタジーシリーズ」(23.5%)、「テイルズオブシリーズ」(2.3%)を大きく引き離す結果となった。とくに30代前半にとっては思い入れが強いのか、73.3%がドラクエを挙げている。また、9割近くがドラクエのプレイ経験を持ち、印象深いシリーズとして「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」(1988年2月10日発売)がもっとも多くの支持を得た(76.5%、30代は83.5%)。

確かにRPGといえばドラクエ世代かもしれません。例に漏れず一番印象深いのドラクエはDQ3というのも共通しています。FFも好きですが、FFさわったきっかけはSFCを買ったらドラクエが発売されていなかったので、じゃあFFにしようかという感じだったはずですからね。それにしてもゲームやる時間が取れないので、もうちょっと生活に(時間的な)余裕が欲しいところです。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/3356
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン