BLOGTIMES
2010/02/03

Gource でリポジトリを可視化する

  softwareengineering  SourceControlManagement  visualize 
このエントリーをはてなブックマークに追加

Gource - Gource でリポジトリを可視化する

リポジトリの可視化ツールをちょっと調べていたら、Gourceというちょっと面白いツールを見つけたのでメモ。

gource - Project Hosting on Google Code

Gource is a software version control visualization tool.

リポジトリの変化を独特のうにゅうにゅ動くアニメーションで可視化してくれます。リポジトリがCVSの場合にはcvs-exp.plを使ってログの変換を行う必要があります。試しに自分のNucleusのCVSリポジトリの可視化してみました。綺麗で面白いのですが、このアニメーションから何か(ソフトウェアエンジニアリング的な知見という意味で)読み取れるかと言われると、自分には難しそうな感じですが、今後の発展に期待したいと思います。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/3404
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン