- blogs:
- cles::blog
« Coral IE Tab :: 何のための会社ケータイか »
2010/02/21

Thunderbirdの移行 (Windows7編)


以前Thunderbirdの移行したときのメモを参考にThunderbirdのプロファイルをコピーしようと思ったら、メモしてあるディレクトリがなくてちょっと戸惑ってしまったので改めてメモを残しておきます。結論から述べるとThunderbirdのProfileはWindowsのバージョンに関係なく下記にあります。
%APPDATA%\Thunderbird\Profiles\
具体的にはVistaやWindows7では下記の場所にあることが多いようです。
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\Thunderbird\Profiles\
† ファイルの場所は実は変化していなかった
XPの時とは場所が変わっているように見えますが、これは"%APPDATA%"の値がWindows7(Vista)とXPで"%USERPROFILE%\Application Data"から、"%USERPROFILE%\AppData\Roaming"に変更されていることが原因のようです。MSのTechnetにも下記のような記述があります。
Managing Roaming User Data Deployment Guide
Windows uses the Roaming folder for application specific data, such as custom dictionaries, which are machine independent and should roam with the user profile. The AppData\Roaming folder in Windows Vista is the same as the Documents and Settings\username\Application Data folder in Windows XP.
環境変数の内容はバージョンが変わると変更されることがあるので、パスを直にメモっておく方法は良くありませんね。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/3435
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« Coral IE Tab :: 何のための会社ケータイか »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112080)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110713)
3 . 年次の人間ドックへ(110326)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109874)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109781)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110713)
3 . 年次の人間ドックへ(110326)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109874)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109781)
cles::blogについて
Referrers