- blogs:
- cles::blog
2010/03/02

学食に行ってみたら、一般の人の方が多かった

去年の4月にできた新キャンパスの食堂ではじめてランチしました。ご一緒した教授が「ココは学生よりも、一般の人が多いのよ」というので、周りを見渡してみると、社員証を首から提げたスーツの人とか、ベビーカーを引いた子供連れの人とか、明らかに学生とは思えない人ばかり。
メニューも他のキャンパスと(その1、その2)違って、ちょっとしたカフェのようです。旧キャンパスの時はここの食堂で食べてはいけないと言われる程だったので、その差に驚くばかりでした。
正直言って価格帯に割安感はありません。過去の学食に求められていた、安くてお腹いっぱい食べられるという価値観をバッサリと切り捨てています。周りはオフィス街ですから、安さを求めれば近くに松屋などのファストフードは山ほどあります。安く食べられるという価値観はもはや差別化要素ではないということなのでしょう。そのあたりの作戦(偶然?)が功を奏したということでしょうか。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/3448
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(111984)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110619)
3 . 年次の人間ドックへ(110248)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109790)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109689)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110619)
3 . 年次の人間ドックへ(110248)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109790)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109689)
cles::blogについて
Referrers