- blogs:
- cles::blog
« CR-123A の代わりに・・・ :: 国立大学教員の給料は? »
2018/01/15

阪大の教授がセンター試験の監督中に居眠りで訓告に

この週末はセンター試験だったので、大学の教職員は週末がなかった人も多かったと思います。
無事に終わったところが大半だと思いますが、阪大で監督者が居眠りし、それによる苦情があったことがニュースになっていたのでメモ。
センター試験に限らず入試の監督要領の注意事項には「居眠り等に注意してください」的な事が書いてあるんですが、正直小学生ではないのでバカにしているな・・・と思っていたのですが、実際にこういう事例があるんですね。
大阪大学教員の大学入試センター試験における監督者としての不適切な行為に係る処分について
平成30年1月13日(土)に実施された大学入試センター試験(第1日目)の豊中キャンパス内の試験場において、試験室の監督者7名中の1人である本学教授(40歳代)が2時間目の「国語」の試験の際に居眠りをし、数回いびきをかき、一時的にせよ監督者としての責務を果たせなかった。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/9909
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« CR-123A の代わりに・・・ :: 国立大学教員の給料は? »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(6326)
2 . これが本物の「Amazon セキュリティ警告」(5101)
3 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(4832)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(3847)
5 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(3778)
2 . これが本物の「Amazon セキュリティ警告」(5101)
3 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(4832)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(3847)
5 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(3778)
cles::blogについて
Referrers