- blogs:
- cles::blog
2019/10/17

Yahoo! の食堂には「揚げ物税」がある?


ヤフーが健康経営の一環として、揚げ物を100円値上げする代わりに魚を150円値引きするという揚げ物税を始めたようなのでメモ。
こういう間接的な健康増進の取り組みは悪くないですね。
願わくば僕の職場のような教育機関にもこういう取り組みが浸透すると良いんですが。。。。
“揚げ物税”で社員の健康は改善できるか ヤフーの社食戦略 - ITmedia ビジネスオンライン
ランチの人気メニューは肉の揚げ物が中心で、脂質を取り過ぎている社員の多さが課題となっていた。
揚げ物人気の裏には「魚は肉よりも原価が高く、価格を重視する層からの支持を得にくい」という問題もあったことから、消費増税に合わせ、揚げ物を増額した分を財源に魚料理の値段を下げることにしたという。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/11291
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112132)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110779)
3 . 年次の人間ドックへ(110375)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109920)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109821)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110779)
3 . 年次の人間ドックへ(110375)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109920)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109821)
cles::blogについて
Referrers