- blogs:
- cles::blog
« 福岡出張 :: 学会たいま~ 座長の友 »
2010/03/05

元祖長浜屋


福岡に出張に行くと九州出身の友人に告げたら「ラーメンなら元祖長浜かだるま。ナンバーワンも忘れずに」という風にオススメされたので、まずは言わずと知れた元祖長浜屋へ。ネットで調べると営業時間が13:40までのようなので、朝っぱらからとんこつラーメンです。
外で食券を買って入店します。さすがにこの時間なので、お店はがらんとしています。メニューがラーメンしかないので、入店して席に着くと、自動的にラーメンが出てきて、その際に食券が回収されるというシステムのようです。スープは少し独特のクセがあり、少し味が濃いめで、なんというか野性的な感じ。麺は「カタ」とか言っていないのですが、関東ではちょっとあり得ないくらいのかたさ*1*2なので、これでバリカタとか言ったらどうなるかちょっと恐ろしい感じです。あと、麺の量がかなり多くて驚きました。
† 向かいにも一文字違いの店?
ちなみにお店の向かい側に良く似たお店がもう一軒あって不思議に思ったんですが、非公式の分家だったとは。なにやらきな臭いことになっていますね。
asahi.com(朝日新聞社):「長浜屋」対「長浜家」一字違い、博多ラーメン対決前夜 - 社会
博多ラーメンの替え玉発祥の地として、地元や観光客らに愛されている元祖長浜屋(福岡市中央区)の真向かいに、店名が一字違いのそっくりな店が登場した。辞めた元従業員が作った店で、「よりおいしい商品を」と対抗心を燃やす。元祖長浜屋は一時、突然の休業で閉店騒ぎが起きたが、またしてもファンの間でさまざまな憶測を呼んでいる。
† 詳細情報
元祖 長浜屋
福岡県福岡市中央区港1-2-1
092-711-8154
6:00~13:40
- *1: アルデンテですらなく、完全に芯が残っている状態。
- *2: 東京に帰ってきてから、アドバイスをくれた友人に聞いたところ「あー、あまり考えた事なかったけど、確かにそうかも。のびてるって思った事もあるかも。」とのこと。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/3454
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 福岡出張 :: 学会たいま~ 座長の友 »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112152)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110791)
3 . 年次の人間ドックへ(110383)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109929)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109829)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110791)
3 . 年次の人間ドックへ(110383)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109929)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109829)
cles::blogについて
Referrers