- blogs:
- cles::blog
2010/04/24

「Plupload」を使って Drag and Drop でファイルアップロードを実現

JavaScriptを使ってファイルアップロードできるPluploadというライブラリがなかなかスゴいのでメモ。
Plupload - A tool for uploading files using Flash, Silverlight, Google Gears, HTML5 or Browserplus
About Plupload
The developers of TinyMCE brings you Plupload, a highly usable upload handler for your Content Management Systems or similar. Plupload is currently separated into a Core API and a jQuery upload queue widget this enables you to either use it out of the box or write your own custom implementation.
何がスゴいのかというと、ブラウザの環境に応じてFlash, Google Gears, HTML5, Silverlight, BrowserPlus, HTML4という技術を使い分けながらアップロードフォームが出てくるところでしょうか。
Gears, HTML5, BrowserPlusのみですが、複数のファイルをドラッグアンドドロップで追加して一度にアップロードするという機能があり、これが超絶便利です。最近、Nucleusに写真をアップするときにいつも一度にアップしたいなと思っているので、早々にこれを使ったプラグインを作りたいと思います。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/3524
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112083)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110714)
3 . 年次の人間ドックへ(110327)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109875)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109783)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110714)
3 . 年次の人間ドックへ(110327)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109875)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109783)
cles::blogについて
Referrers