BLOGTIMES
2004/09/06

意外に知らないオープンソースのライセンス

  licence 
このエントリーをはてなブックマークに追加

大学ビジネスプライベートと多岐にわたってオープンソースのお世話になっているわけですが、実はオープンソースのライセンスはよくわかっていなかったりします。

今回はある仕事であるオープンソースのソフトウェアを利用することになったのでそのライセンスについて、色々と調査してみることにしました。

たくさんありますね

Googleなんかで検索するとたくさんページが出てきますが、ライセンスを網羅しているものとしては、ITProの中にある主なオープンソースのライセンス規定のページなんかが見やすいと思います*1。結構知らないライセンスがありますね。

なぜ知らないかといえば

オープンソースはそれぞれ細部に違いはありますが、商用利用や再配布などの規定が多いので、そういうことを行わない場合にほとんどライセンスに抵触するようなことがないという理由でしょうか。

  • *1: このページがどこからのリンクなのかはちょっとわかりません。

トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/354
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form

コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

OpenID を使ってログインすることができます。

Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン