- blogs:
- cles::blog
2010/07/16

ESXi 4 で 256GB 以上のディスクを作る

ESXiに新しい仮想マシンを定義して大きなディスクを作ろうとしたら、ディスクの空き容量はあるものの256GBまでしか指定できないのでおかしいなと思ってVMWareのナレッジベースを検索してみたら「You cannot create a file (virtual disk) larger than 256 GB on local storage.」というそのものずばりのドキュメントがありました。
VMware KB: Increasing block size of local storage in ESX 4.x
ESX 4.x uses a different installer than previous versions of ESX, and uses a default block size of 1MB when creating the local VMFS volume. The largest file that can be created with a 1MB block size is 256GB in size.
これによるとVMFSに指定されているブロックサイズによって、設定できるサイズの上限が変化する(ブロックサイズを最大の8MBにすることで2TBまでのディスクが作成可能)であること、ブロックサイズのデフォルトが1MBであり、この場合の仮想ディスクの上限が256GBであることが解説されています。要は現在のVMFSはブロックサイズの256倍が最大ディスクサイズになるということなんですね。
上記のKBにはブロックサイズを変更する方法も書かれていましたが、運用中のシステムのFSの設定の変更する勇気も出ないので、今回はひとまず変更は見送ることにしました。すぐに容量が必要なわけでもありませんし、いざとなったらもうひとつ仮想ディスクを増やして、論理ボリュームとして1つのボリュームに見せればある程度は逃げられるわけですし。そのうち専用の検証環境を作ってきちんと移行可能かどうかテストはしたいと思っています。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/3668
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114437)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112956)
3 . 年次の人間ドックへ(112380)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111950)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111823)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112956)
3 . 年次の人間ドックへ(112380)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111950)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111823)
cles::blogについて
Referrers