- blogs:
- cles::blog
« Linuxで複数のNICを束ねて使う :: アンジェロ シシリー 豊洲店 »
2010/08/17

セブンイレブンがSUICAに対応


セブンイレブンが来春SUICAに対応することを発表していました。
セブン-イレブン、Suica・PASMOなど交通系電子マネーに対応 - ITmedia News
セブン-イレブン・ジャパンと、JR東日本、JR西日本、JR東海、JR九州、JR北海道、京浜急行電鉄の7社は8月17日、Suicaなど交通系電子マネーを、各エリアのセブン-イレブン店舗で、来春をめどに利用できるようにすると発表した。関東・甲信越などJR東日本エリアの店舗はSuicaとPASMO、ICOCAなど8種類に、近畿圏のJR東日本エリアではICOCAとSUGOCAを含む5種類に対応するなど、各エリアの店舗で、各地の交通系電子マネーを使えるようにする。
オートチャージが導入されてからというもの、電子マネーはSUICAしか使っていません。実は春先くらいから本格的に支払いを電子マネーに集約して、あまり現金持ち歩かないようにしているので、コンビニでも、タクシーでも、スーパーでもSUICA使えるならSUICAで決済するようにしていたので、これは嬉しいです。電子マネーはずいぶん前から勝負あったかなと思っていますが、セブンイレブンが自社開発したNANACOも含めて残る電子マネーは10年後、どのようになってるんでしょうか。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/3739
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« Linuxで複数のNICを束ねて使う :: アンジェロ シシリー 豊洲店 »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112004)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110634)
3 . 年次の人間ドックへ(110267)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109809)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109710)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110634)
3 . 年次の人間ドックへ(110267)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109809)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109710)
cles::blogについて
Referrers