BLOGTIMES
2010/10/11

Google Sync で iPod Touch と Google カレンダーを同期させる

  ios  scheduler 
このエントリーをはてなブックマークに追加

iPod TouchとGoogleカレンダーを同期させるように設定したのでメモ。
https://m.google.com/syncで同期させるカレンダーを選択するのを忘れていて、同期したいカレンダーが出てこないところでちょっとハマりましたが、それ以外はスムーズでした。

iPod Touch側の設定

・「設定」から、「メール/連絡先/カレンダー」を選択
・「アカウントの追加」を選択

 - Google Sync で iPod Touch と Google カレンダーを同期させる  - Google Sync で iPod Touch と Google カレンダーを同期させる

・iPod から Google は Exchange Server に見えるので、「 Microsoft Excange 」を選択
・「メール」「ユーザー名」にはgoogleのユーザー名、「パスワード」にはgoogleのパスワード、「サーバ」は m.google.com、「ドメイン」は空白のままを入力

 - Google Sync で iPod Touch と Google カレンダーを同期させる  - Google Sync で iPod Touch と Google カレンダーを同期させる

・「カレンダー」の同期をOnにしておく

 - Google Sync で iPod Touch と Google カレンダーを同期させる

Google側の設定

https://m.google.com/syncにアクセスしてログイン。
日本語のままだと対応していないという画面が出るので、言語をEnglishに切り換えると下記のようなページが出てカレンダーが選べる。選択後、「Save」を押すのを忘れずに。

 - Google Sync で iPod Touch と Google カレンダーを同期させる  - Google Sync で iPod Touch と Google カレンダーを同期させる

 - Google Sync で iPod Touch と Google カレンダーを同期させる


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/3821
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン