- blogs:
- cles::blog
2010/10/10

プロ入り記念日?

今日はプロ入り記念日とでもいうのでしょうか。ソフトウェアを作ってお金をもらい始めてから、今日でちょうど10周年でした。
先日、PalmのデータをGoogleカレンダーにインポートしたおかげで気づくことができました。
最初は自分で望んだわけでもなく、成り行きに流されて、小さなベンチャーにバイトのプログラマーとして通い始めたものの、プログラムを作っているよりも、ドキュメント書いたりとか、運用している時間の方が長いし、会社の事業自体にも今一つ興味が持てませんでした。何より目の前にいる人のレベルが社会一般を見渡した場合に、どのくらいに位置しているのかということを考えもしなかったし、知りもしませんでした。ただ、業界ってこんな感じなんだなぁという受け止め方でした。そんな環境で厳しい助言をいただく事も多かったので、辞めようと思ったことは何度もありましたが、辞めないで踏ん張ったことが、いつの間にか結果的に人生の大きな転機になっていました。今でもその当時の方々と交流あったり、そんな小さなベンチャーも紆余曲折を経て、今は東証1部上場になっていたりするわけですから不思議なものです。
奇しくもそんな今日が、人生の次の節目になるとは思ってもみませんでした。この記念日にもう一つ花を添えられるといいのですが。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/3843
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112084)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110715)
3 . 年次の人間ドックへ(110328)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109875)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109783)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110715)
3 . 年次の人間ドックへ(110328)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109875)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109783)
cles::blogについて
Referrers