- blogs:
- cles::blog
2014/01/16

小規模企業の特許料を約1/3にする制度


先日、2013年分の米国の特許取得件数が発表され、トップテンに日本からはキヤノン、ソニー、パナソニック、東芝が入ったのは記憶に新しい*1ところですが、国内では大企業ばかりではなく、中小、個人の特許取得を活性化させるために、手数料が 1/3 に軽減するという制度を導入することになったようです。要件をみたす中小、個人などが、平成26年4月以降に特許の審査請求を行った分が対象で、2018年3月までの時限措置とのこと。
中小・ベンチャー企業、小規模企業の特許料が約1/3 に!!(METI/経済産業省)
中小・ベンチャー企業や小規模企業等が国内出願を行う場合の「審査請求料」と「特許料」について、平均的な内容の出願で、約38万円が約13万円に軽減されます。また、国際出願を行う場合には「調査手数料・送付手数料・予備審査手数料」が約11万円から約3万5千円に軽減されます。この軽減措置は平成26年4月以降に審査請求等が行われた場合に適用されます(平成30年3月までの時限措置)。本措置によって、中小・ベンチャー企業による国内外の特許出願が促進され、イノベーションが推進されることが期待されます。
† 参考
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6410
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114439)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112958)
3 . 年次の人間ドックへ(112382)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111952)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111825)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112958)
3 . 年次の人間ドックへ(112382)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111952)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111825)
cles::blogについて
Referrers