- blogs:
- cles::blog
2021/09/29

経産省も GitHub で意見募集している


研究開発型スタートアップと事業会社間のモデル契約書の改訂に向けて、GitHubによる2回目の意見募集を実施します。今回は、GitHub上のIssues機能を用いて、より多くのスタートアップの契約に携わる方々と議論した上で取りまとめたいと考えています。ぜひご参加下さい。https://t.co/KwoBut9UVY https://t.co/IsFQhMR6ul
— 経済産業省 (@meti_NIPPON) September 8, 2021
経産省がモデル契約書の改訂にむけて GitHub で意見募集していたのでメモ。
PullReq だと集まりが悪かったようで、Issue の受付もされるようになっているようです。
以前、NIST が SP800-63 を改訂するときに GitHub で意見募集していましたが、やっと経産省も追いついてきたという感じでしょうか。
- 「研究開発型スタートアップと事業会社のオープンイノベーション促進のためのモデル契約書ver1.0」の改訂に向けて、Github(ギットハブ)を用いた意見募集をトライアル実施します (METI/経済産業省)
- meti-oi-startups/METI-JPO-Model-Contract
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/12749
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
- WSL の apt が遅いときの対策... (3)
- Word で数式がグレーアウトさ... (2)
- 軽井沢の中央分水嶺 (2)
- 国土交通省オフィシャルの「... (2)
- Windows には OpenSSH が標準... (1)
閲覧数が多いエントリ
1 . Solr-rubyで複数のドキュメントを一括Post(32773)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(23077)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(21665)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(19437)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(18877)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(23077)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(21665)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(19437)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(18877)
cles::blogについて
Referrers