- blogs:
- cles::blog
2014/01/17

RAID カードを LSILogic MegaRAID SAS 9341-4i に更新



3ware 9650SE-2LP で組んでいた RAID1 をマシン移行にあたって LSILogic MegaRAID SAS 9341-4i に更新することにしました。本当はキャッシュが載っている上位シリーズの 9361 にしたかったのですが、予算の都合上仕方ありません。今回は起動ディスクは SSD なので、こちらはデータ保存がメインとなることから速度的にはこれで十分なはずです。おそらく今後も使うことはないと思いますが、一応 12Gbps SAS 対応品です。
LSI、12Gb/s SASに対応したRAIDカード「MegaRAID SAS 9300」シリーズ | マイナビニュース
MegaRAID SAS 9341は、コントローラに「LSI SAS 9300シリーズ」のホストバスアダプタ(HBA)で実績のある「LSISAS3008」を搭載。MegaRAID SAS 9361と同様に、内部ポートが4基でコネクタがSFF-8643×1基の「MegaRAID SAS 9341-4i」と、内部ポートが8基でコネクタがSFF-8643×2基の「MegaRAID SAS 9341-8i」をラインナップする。
取り付けをしていて気づいたのですが、Mini SAS HD (SFF-8643) のコネクタ初めて見ました。これまで SAS の高密度コネクタはずっと Mini SAS (SFF-8087) だったので。USB にしろ、SAS にしろコネクタはどんどん小さな規格に移行していってますね。
† 2015/09/05 追記
このカードは欠陥があるので、導入は薦められません。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6411
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112119)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110762)
3 . 年次の人間ドックへ(110362)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109910)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109808)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110762)
3 . 年次の人間ドックへ(110362)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109910)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109808)
cles::blogについて
Referrers