- blogs:
- cles::blog
2010/11/14

httpdのエラーログに apple-touch-icon.png が出てた


ウェブサーバのエラーログを眺めていたら、下記のようなエラーログがたくさん出ているのを発見。
[Sat Nov 13 15:29:53 2010] [error] [client ###.###.###.###] File does not exist: /somedir/blog.cles.jp/htdocs/apple-touch-icon.png
[Sat Nov 13 15:29:53 2010] [error] [client ###.###.###.###] File does not exist: /somedir/blog.cles.jp/htdocs/apple-touch-icon-precomposed.png
apple-touchなので、なんとなくiPod Touch関連なのかなと思って ググってみたら「iPhone/iPadのホーム画面用アイコンapple-touch-icon.pngをサイトに設定しよう | Web担当者Forum」という記事に詳細が載っていました。 iOS 向けの favicon のようなものみたいですね。iPod Touch を買って自分のウェブも iPod Touch で見ることも多くなったので、そのたびにエラーログが吐かれていたわけですね。
サーバの制限などによりドキュメントルートにファイルが置けない場合には下記のようにHTMLのヘッダで指定する方法もあるようです。
<link rel="apple-touch-icon" href="http://example.com/path/to/icon.png" />
面倒なので何か適当なアイコンを作ってアップロードしておこうと思います。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/3881
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
- crontab -r とやってしまった... (2)
- GPS ロガーを自作 (1)
- MPC-HC で連続再生を行う(解... (1)
- Jawbone Companion (beta) (1)
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114411)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112935)
3 . 年次の人間ドックへ(112362)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111931)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111805)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112935)
3 . 年次の人間ドックへ(112362)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111931)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111805)
cles::blogについて
Referrers