- blogs:
- cles::blog
2010/11/09

Windows で HFS+ のディスクを読み込む

実は手元に古いMacのHDDとMOがあるのですが、フォーマットがHFS+なのでWindowsからは読み取れなくてちょっと困っていたんですが、読み取りだけなら不フリーでできそうなソフトウェアを見つけたのでメモ。Paragon HFS+ for Windows フリー版(Read-Only 読込のみ)からダウンロードできるようです。
窓の杜 - 【NEWS】WindowsからMacのHFS/HFS Plusへアクセス可能にするソフトのフリー版が公開
パラゴンソフトウェア(株)は8日、WindowsからMacのファイルシステムであるHFS/HFS Plusでフォーマットされたドライブへアクセス可能にするソフト「Paragon HFS for Windows」のフリー版「Paragon HFS for Windows (Read only)」を公開した。Windows XP/Server 2003/Vista/Server 2008/7および同64bit版に対応するフリーソフトで、非商用でのみ利用可能。現在、同社のWebサイトからダウンロードできる。
週末くらいに試してみようかな。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/3897
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112051)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110680)
3 . 年次の人間ドックへ(110305)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109853)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109751)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110680)
3 . 年次の人間ドックへ(110305)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109853)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109751)
cles::blogについて
Referrers