BLOGTIMES
2010/12/11

秀丸でワードカウント

  windows 
このエントリーをはてなブックマークに追加

秀丸 ワードカウント - 秀丸でワードカウント

普段Windowsのエディタは秀丸エディタを使っているのですが、最近、○○字以内でという文章を書くことが多いのでワードカウント機能がないことに不満を持っていたのですが、ヘルプを検索して見ると文字数の概算を出す機能は標準で用意されていたのでメモ。

全体の文字数(おおよそ)
 おおよその全体の文字数を表示します。
 半角文字は1文字、全角文字は2文字、改行は2文字として計算しています。
 Unicode独自の文字が含まれる場合は4文字と計算されてしまいます。
 Unicodeのファイルを開いていても、半角1文字、全角2文字です。

設定は非常に分かりづらいところにあります。

1.メニュー「その他」→「動作環境」を開く
2.設定の対象「ウィンドウ」を選択し、ステータスバーの枠内にある「詳細...」をクリック
3.「全体の文字数(おおよそ)」「選択範囲の文字数(おおよそ)」にチェックをつける

いちおう「秀まるおのホームページ(サイトー企画)-文字数カウントマクロ」というものもあるようですが、目安として知りたい場合にはこれで十分そうです。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/3947
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン