- blogs:
- cles::blog
« ユニクロ次の一手は「低価格やめます」 :: サーバ、クラッシュ!! »
2004/09/28

Thunderbird


いまさらという感じもしないでもないですが、Thunderbirdを使い始めてみました。今のところ安定してスイスイ動いてくれています。
仕事の能率も同じように上がればよいのですが・・・・。
† これまでは
普段のメールはSquirrelMailとで済ませていました。Webmail+IMAPという組み合わせなので、いつでもどこでも自分のメールをチェックすることができてこれはこれで快適だったのですが、スプールに溜まったメールの数が数千とか数万のオーダーになってくるとさすがに重くてストレスがたまるようになりました。
† Eudoraがもうちょっと使えればなぁ
もともとMacユーザーだったのでメーラーといえばEudoraという人だったのですが、最近のバーションはIMAP+SSLの環境だとバグがひどくて使い物になりません。
† Thunderbirdとは
「Mozilla プロジェクトが贈る次世代メールクライアント」らしいです、もうちょっとわかりやすく言えばmozillaのメーラー機能を切り離して単体で動くようにしたものと考えればわかりやすいと思います*1。
- *1: もちろん、それだけではないのですが。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/400
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« ユニクロ次の一手は「低価格やめます」 :: サーバ、クラッシュ!! »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112212)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110858)
3 . 年次の人間ドックへ(110433)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109976)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109880)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110858)
3 . 年次の人間ドックへ(110433)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109976)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109880)
cles::blogについて
Referrers