- blogs:
- cles::blog
« ESXi の状態変化をメールで受け取る :: トプカ 淡路町本店 »
2011/01/23

Tweet ATOK をインストールしてみた



先日リリースされてちょっと話題になっていた、Tweet ATOKをiPod Touchにインストールしてみました。
ジャストシステム、iPhone向けにATOK搭載のTwitterアプリ「Tweet ATOK」を無償配布 - CNET Japan
Tweet ATOKは、別の操作をしている間でもバックグラウンドでタイムラインをロードする「バックグラウンドロード」機能を搭載。タイムラインの快適な閲覧と、軽快な操作性を特徴とする。もちろん、日本語入力にも力を入れている。Twitterクライアント向けに最適化したATOKで、キーボードには、Twitterでよく使われる「@」と「#」を前面に配置。タイムラインから「@ユーザー名」や「#タグ名」を自動で学習し、推測候補として表示する。
動作はかなり軽快ですね。最近はすっかり HTC Aria ばかりの生活になっているのですが、やはりiPod Touchの方が動作は軽快です。画面の見やすさもやはり iPod Touch の方に一日の長があると言えます。機能としてはTwitterクライアントとしては標準的かなと思いますが、予測変換で@を入れると候補にユーザー名が出てくるのには正直驚きました。
iOSは今のところInput Methodが切り替えできないので、ジャストはアプリにATOKを内蔵して配布という戦術になっているわけですが、こうやって局所的に最適化したInput Methodとして生き残っていくというのも、これを見ているとちょっとありなのかなと思ってしまいました。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4029
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« ESXi の状態変化をメールで受け取る :: トプカ 淡路町本店 »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112091)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110728)
3 . 年次の人間ドックへ(110334)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109883)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109787)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110728)
3 . 年次の人間ドックへ(110334)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109883)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109787)
cles::blogについて
Referrers