- blogs:
- cles::blog
2011/08/09

Google にページを即座にクロールさせる方法が登場

Googleに自分のサイトを即時にクロールさせる方法がウェブマスターツールに追加されたようなのでメモ。
Google、新サイトを検索エンジンに即時登録する方法を提供 | ネット | マイコミジャーナル
この方法で登録できるページは50まで。インデックス送信時には単一のURLから、そのURLのコンテンツがもっているすべてのリンクページを含めるかどうかを選択できる。上限50という制限がある今回の方法は、新しく立ち上げたサイトをいち早く検索にヒットするようにしたい場合や、既存のページで情報を更新したものを可能な限り速く検索結果に反映させたい場合、誤った情報を掲載したあとで更新をかけたため、なるべく速く正しい方の情報が検索にヒットするようにしたい、といった場合に活用できる。
巡回頻度が高いサイトであれば検索にヒットするまでのラグはそれほどないので、頻繁に利用する機会はないとは思いますが、新規立ち上げサイトだったり、間違えた情報を掲載してしまったときにお世話になりそうなので、覚えておいて損はないでしょう。spamの標的になってしまうのではないかと、早くもちょっと心配しています。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4379
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(111658)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110307)
3 . 年次の人間ドックへ(109872)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109449)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109338)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110307)
3 . 年次の人間ドックへ(109872)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109449)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109338)
cles::blogについて
Referrers