NP_cles()

123456789101112131415161718192021222324252627282930

Pluginのライセンス

 
投稿者:hsur 投稿日時:2004-10-16 - 22:03
カテゴリー:Nucleus Tips - - トラックバック(0)- Views: 150

Nucleus情報::暫定版でFelさんが、プラグインのライセンスについて言及されています。
いちおう、僕もプラグインを配布してたりするので、メモを。

私見:プラグインとスキンのライセンスについて

プラグインはGPLとして配布されているコアとリンクしているため、規定上GPLに属すると考えられます。よって再配布の際はGPLとして、上記のコアと同じ縛りを受けます。 ただし、プラグインを作成あるいは改造して利用していても配布の義務はありません。

現在、Nucleus向けのプラグインの大半にはGPLを適用する旨の宣言が入っていません。

これは自分のプラグインも含めての話です。ちょっとこれではわかりにくいので、ソースの頭にでもGPLである旨の文面を入れたほうがいいんでしょうかね。

    このエントリは役に立ちましたか?

      

    トラックバックについて [policy]

    Trackback URL:
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません

    Comments [policy]

    No comments yet

    Add Comments

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン