- blogs:
- cles::blog
2011/10/11

AppLog が話題になっているらしい



スマートフォンのプライバシー問題としては、カレログが話題になったばかりですが、今度はミログのAppLog、app.tvというアプリが話題になっているようなのでメモ。
Android端末情報を許諾なしに取得・送信、ミログ「app.tv」がサービス停止 -INTERNET Watch
ユーザーから取得していた情報としては、Android端末が保有している個体識別番号、Android OSのバージョン、ブランド名(メーカー名等)、デバイス名、Android端末製造者名、機種名、製品名、サービスプロバイダー(通信キャリア)名、端末にインストールされているアプリケーション一覧、端末から取得できるアプリケーションの起動履歴一覧が挙げられている。
細かい部分については「高木浩光@自宅の日記 - スパイウェア「app.tv」に係るミログ社の大嘘」あたりが詳しい(というか、ここまで詳細に自分で調べられない)ので、後で目を通しておきたいと思います。
カレログのときは、新聞の報道がワンテンポ遅れてるかなという気がしましたが、今回は新聞の動きも速いですね。
・アニメのアプリと思ったら…利用状況を無断収集 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
・朝日新聞デジタル:アプリ利用時間や回数丸わかり 「アップログ」に批判
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4500
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114137)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112706)
3 . 年次の人間ドックへ(112164)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111732)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111611)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112706)
3 . 年次の人間ドックへ(112164)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111732)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111611)
cles::blogについて
Referrers