- blogs:
- cles::blog
2011/10/17

ESXi 5 で SSH 公開鍵認証する


始めて ESXi 5 をインストールしたのですが、SSH 周りの仕様がESXi 4の時と比べていろいろと変更されていたのでメモ。
まず、パスワード認証が plain から keyboard-interactive に変更になっています。この影響で TeraTerm を使っている場合には認証時に「Use challenge/response to log in (keyboard-interavtive)」を選択して、出てくるポップアップにパスワードを入れてやる必要があります。これを知らずにログインできなくて、初っぱなから少し焦りました。
公開鍵の置き場所は、ESXi4 のときは /.ssh/authorized_keys でしたが、 ESXi5 の場合には /etc/ssh/keys-root/authorized_keys に変更されています。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4513
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112159)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110794)
3 . 年次の人間ドックへ(110385)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109933)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109832)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110794)
3 . 年次の人間ドックへ(110385)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109933)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109832)
cles::blogについて
Referrers